卒論指導の予定を確認してみると・・・!
昨日のブログで鈴太先輩から「卒論指導登録条件、卒業予定申告書提出条件の内容確認」をアドバイスいただきました。ありがたいです♪
が・・・。
実は、とうてい卒論指導までたどり着けないんじゃないか、と思っているところなのです。
まだ、試験が1回終わっただけですが。
卒論のテーマの輪郭もない。
夢のまた夢みたいな話ですが、
アドバイスをいただいたのはいいチャンス♪
我がごととして考えられなくても、確認しましょう。
入学当初、塾生ガイド等はわりと隅々まで読んだのですが、
実は、卒論のところは割愛してました(^^;)
それほど現実的でないものですから・・・。
で、よんでみたら・・・。あらら・・・。
私は秋入学の特別課程です。
登録資格は
1、テキスト配本計画で3年度分の配本が終わっている。
→2016.10月予定。
2,総合科目の3分野で28単位をとっている。
→すでに18単位認定済み。残りは2016.04.ですべて合格したらOK。
3,必須外国語をスクーリングの2単位以外で6単位とっている。
→2016.10.の試験まですべて合格だったらOK。
4,総合科目で36単位以上とっている。
→2016.07の試験まですべて合格だったらOK。
5,専門教科科目7単位以上とっている。
→2017.01の試験まですべて合格だったらOK。
6,以上の単位修得について成績通知を受け取っている。
→すべてが順調だと、2017.03くらいに入手ですか??
・・・なんとまぁ・・・。
最速で、来年の3月に資格保有者になるじゃないですか・・・。唖然・・・。
もっと先の話だと思っていましたが、そうでもないようです。(汗
ま、もっとも、今の状態だと上記のような結果は100%生みませんがね。
(今日も地学の副読本の副読本を片手に爆睡で終わったし(-_-;) )
気を取り直して。
順調にいったことにして、その後の予定を確認してみます。
資格保有者になったら、
3/10-8/10か9/10-2/10(いずれも必着)で指導登録を申し込みます。
順調にいくと、8/10までに申し込めます。
ん??となると、これは2015年の塾生ガイド120ページの例のちょうど1年遅れじゃね??
1回卒論指導 2017.08.15消印有効 → 2017.10頃
2回卒論指導 2018.02.15消印有効 → 2018.05頃?
卒業予定申告 2018.05.31消印有効 → 2019.03卒業?
3回卒論指導 2018.08.15消印有効 → 2018.10頃?
卒論提出 2018.11.30消印有効
卒業試験 2019.02上旬頃
卒業 2019.03卒業!?
なんか、よくわからないのですが、これであってるのかしらね??
(ちなみに、2/15までに申し込むと5月に初回指導があって、秋卒業になるようです)
3回目の卒論指導の後、卒論の提出まで時間がほとんど無いですよ??
っていうか・・・
予定より1年早く卒業やん!?
いやいや、それは望んでいません・・・。いくらなんでも無理やろ・・・(^^;)
注意事項としては、
1,3月卒業の人は前年の10月の試験までに卒業に必要な単位を取っておかないと駄目です。一応試験は1月まで受けられます。
2,スクーリングは夏のスクまで認定されます。夜スク等受講は可能ですが認定は不可。
3,卒論提出を半年延ばす措置もあります
4,卒業試験が不合格だった場合、在籍期間内であれば再試験1回のみチャンスあります。
卒業なんて雲の向こう、宇宙の彼方と思っていましたが、
順当にいけば、あっという間なんですね・・・。
そのことが衝撃的でした。
確認してみてよかったです。
つまり、私の場合、2020年3月に卒業希望ですから、
2019年8月10日までに指導申し込みをすればいい。
と、いうことは、
2019年4月の試験までに必要単位を取らねばならないのですね。ふむふむ・・・。
順調に予定通りであれば、
2019年1月の試験で一応卒業に必要な単位修得(テキストのみ)が終わる予定です。
仮に、2019年1月の試験までにテキスト分の単位がそろわなくても、
10月の試験を含めて3回リベンジチャンスがありますし、
そもそも、卒論指導に必要な単位数はクリアしている・・・と思いたい・・・。
スクーリングの予定がたたないのですが、
2019年の夏スクまでに22単位とればいいわけです。
内10単位を放送授業などに回すと最低12単位でよくなりますね。
(特別課程のスク必須単位は22単位以上です)
2019年含めて4回、夏がありますなぁ・・・。(行けるかどうかは別ですが)
ふむ・・・楽勝じゃないけど、可能性が高くなった気分・・・。錯覚かな(^^;)
私にとって、予定に無理はないことが昨日今日ではっきりしました。
やっぱり、なんと言っても、最大の敵は自分のようです。(-_-;)
居眠りしないでご本を読める子になりたいです・・・。切実やわ・・・。(/_;)
こんなに計画ばかり立てて、確認しても、お勉強が一向に進まないんじゃ、
どうしようもない・・・。とほほ・・・。
0コメント