2015年秋 入学

2020年3月の卒業を目指して

履修計画見直し


今することじゃないのはわかっています。

アホなんで、今すべきことがあるときは別のことがしたくなります。(^^;)


さて、入学から3ヶ月が過ぎました。

あっという間。

入学当初はガイドなどをじっくりと読み、履修計画をざっくり立てたはずでした。

今、その計画が重くなっていました。

3ヶ月たつと、どういうことか、脳内でおかしな錯覚が生まれるようです。

最近、卒業要件の勘違いをしているような気がして、モヤモヤもしていました。

で、再度、確認と見直し。


結局、入学当初の理解で合っていたのですが、

入学当時は浮かれて妄想爆走中。

必要以上に興味のある単位はどんどん取っていこうと思っていました。

でも、現実は甘くない。

私の力量もたいしたことない。(これから成長することを祈るばかり・・・)

もっとましだと思ってたけど、そうではないようです。


で、A群~F群にブロック分けした紙に、テキスト科目を書いたポストイットをぺたぺたと貼っていたのですが、

そのポストイットを数個取り除きました。

おかげで表がだいぶすっきり。

気持ちも楽になりました。


しっかり勉強して、たくさん単位とって~♪

なんて夢見ていましたが、方針変えます。

オールCで必要最低限の単位とって卒業する。

これです。今の私はこれが精一杯でしょう。

これさえ無理かもしれませんが、

まずは、これを目指して頑張りましょう♪


試験計画も見直し。

今回は全滅になるはずですから、見直し必須です。

(昨日は一日爆睡でした・・・睡魔と食欲に勝ったことがない)

それでも受験には行きますよ。

自分にカツを入れるために。


残り2日。

あがくことはあがきます。

そうはいっても、私のとろいペースで、ですがね。


まずは、風邪を引かないようにします。

(↑これだって、結構ハードル高かったりするんだから~気をつけないと!)


てぃんとの秘密の机

大きくなれよ、わたしの知性