2015年秋 入学

2020年3月の卒業を目指して

レポート管理表を作ってみた


新年のおよろこびを申し上げます

本年もどうぞよろしくお願いします



さて。

昨年末に先輩からレポート管理表はあった方がいいよとアドバイスをいただき、

なるほど、と。

先輩のエクセル表も魅力的でしたが、

塾生手帳をカスタマイズすることに喜びを感じている(って大げさな・・・)

アタクシとしては、やはりここは塾生手帳!

でも、塾生手帳って履修予定のない科目がすでに印刷されていたり、

レポ管理には向かなかったりで、ほとほと困りました。(ナントカシテクレ)

それでも、やっぱり、塾生手帳に一元化したく(←無駄にこだわっている)

表を差し込むことにしました。

↑ 作ってみたのはいいけれど、

 これ、レポ作成日が抜けているという大失態・・・

 書いたかどうかわからんやん・・・

 ちなみに、項目は「科目名、合否、受付日、返却日、再レポ期限」

 あと、再レポ2回目以降は余白の欄に記入します。(余白が足りますように・・・)


↑ 表をマスキングテープでページ挿入。


 返却されたレポは科目ごとに封筒に入れて、

積み上げています。


ちなみにこの塾生手帳の最後には、

履修予定科目の群別一覧、  

科目試験受験予定表、

履修に際しての注意事項(シラバスより)

(いずれも手書き)

をページ挿入しています。


かなり不格好なmy塾生手帳はいつもそばにあります。


この表、どのくらい埋まりますかね??

全部ちゃんと埋まったとき、卒業が手に届くところにあるのかな??


さてと・・・テキスト読みますかね・・・。

てぃんとの秘密の机

大きくなれよ、わたしの知性