2015年秋 入学

2020年3月の卒業を目指して

届きましたね~ 受験票


昨日届きました。

5科目登録したのは、夢ではなかったようです。

「持込不可」の「不」の字を、消してやりたい衝動に駆られました(-_-;)


残り2週間ないですね。

テキスト読んでも、まとめようとしても、何一つ頭に残っていないです。

なにも・・・。


それを言うと主人に

「もう50だからなぁ」

だよねぇ・・・。


さて、残された時間でどうするか。

テキスト読みしようと思いますが、

どう読む?

目でザザザァッって読んでも無駄かしらね?

その前に途中で爆睡してしまうのをなんとかしたいが(-_-;)

ちまたでは7回読むといいとかいう勉強法もあるようです。

これって若者向けじゃね?と思ったりしますが、

ババもまねてみようかと。

とはいうものの、正確な方法を知らないので、

ただ黙読するだけですが。

7回読む時間ないですけど。

?やっぱ、無駄かしらね?


あとは、過去問ですね。

幸い日本史以外は公開されています。


日本史はまとめをしようと思います。

ただし、近世と近現代のみ。ヤマ張る?絞り込む?ことにしました。

といってもまだまだ広範囲ですけど。(^^;)


5科目受験・・・

バカなことをしたもんだと

今更ながら思っています。


てぃんとの秘密の机

大きくなれよ、わたしの知性