【史学概論】 返却されました(-_-;)
試験前に帰ってきてくれて何よりでした。
もう腐りまくっていたのですが、講評を見て
「先生もこの結果をみて学生が辞めちゃわないように気を遣ってられるんだろうな」と
勝手に妄想し、辞めるときはレポを合格させてからにしようと思いました。
この再レポが合格で返却される前に
ほかのレポが不合格で帰ってきて、また同じようなことを思って
その再レポを合格させてから辞めようと思っている内に
新たな不合格レポが返され・・・
気がついたら最後までいたやん!ってなことになったりして~(^^;)
とおかしなことを考えてしまいました。←ヤッパリ、アホデス…
さて、講評にはよい点と、書き切れてない点を具体的に示してくださっています。
試験前には提出を・・・
あ、その前に参考図書の貸出予約をせねば・・・
手元に本がないと、勢いに乗って、ってことができないですね。
参考図書が手元にきた頃には、ほかのことに気をとられたりしていると
こちらの再レポも西洋史のように忘れられているかのような状態になりそう・・・(^^;)
いかんいかん・・・(↑忘れてまへんで~)
それにしても、史学概論より前に提出済みで
すでに第3回は返却されている地学のほかのレポはどうなったんだろ???
ほかのおうちに行ってたらどうしよ~!
「なに?不合格??だっせぇ~・・・・ポイ(→ゴミ箱へ)」
とかなってたらぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・!!!!!!
ぎゃぁぁぁぁぁ!!
それだけは、勘弁して欲しい!
・・・勉強がはかどらないと、ろくなことを妄想しませんね・・・
0コメント