2015年秋 入学

2020年3月の卒業を目指して

ついにきた!試練その1-参考図書がない!


通信制大学学生の試練はいろいろとありますが、

(試練と思うかどうかは個人差がありますけど~)

そのうちの一つに「参考図書・文献が手に入らない!」があります。

地方に住んでいると、結構この試練にぶち当たると聞きます。

しかし、この3ヶ月ほど順風満帆な私には縁がないなぁ~♪と思っておりました。

えぇとこ棲んでるわぁ~♪図書館優秀!


しかし、それは総合科目の場合だけのような気がしてきました(^^;)

専門教科はそうはいかないようで、史学概論は手強いです・・・。

参考図書4冊の内、3冊も入手困難に・・・(-_-;)


こういうときの助っ人は「カーリル」さんですね♪

調べてみますと、近隣市立図書館で見つけました。

利用カードを作ってもらうことからはじめないといけませんね(-_-;)

これを機会に、他の近隣市町村の図書館にも行ってみなくては。



ま、アタクシが購入して、単位習得のあかつきには

地元図書館に寄贈して差し上げてもよろしいんですけどね。おほほほっ♪

これから慶應通信に入学される方が利用してくださることでしょう~。おほほっ♪


・・・え~、そういうお金持ちになりたいものですね・・・(-_-;)



てぃんとの秘密の机

大きくなれよ、わたしの知性