2015年秋 入学

2020年3月の卒業を目指して

2016年度入学案内を覗いてみる


今日から4月入学希望者の願書の受付となりましたね。

志願者の方々、ファイトです!


さて、来年度の入学案内(←このページの下の方にデジタル版があります)を

覗いてみましたら、

フランス文学の小倉教授のコメントが掲載されていました。

(文学部は他に西洋史の神崎教授のコメントがありました)


「19世紀のフランス文学Ⅰ」を履修予定です。

しかし。

先日届いたニューズレターでは衝撃の告知がありました。

この科目、来年1月の試験で終了・・・。


その後はどうなるんだ?と思っていたら、小倉教授が

「2016年度から中世~18世紀の文学を学ぶための新たなテキストが加わり、19-20世紀のフランス文学については新版が出る予定」(2016年度通信教育課程 入学案内 P.08)

とおっしゃいます。

あらあら・・・。

ということは、急いで履修しなくてもいいのかしら??

新版って、内容など一新されるんでしょうかね?


また時期が来れば告知があるでしょう。

気にはなるけど、そのときにまた考えるとしましょう。


それにしても、入学案内、一新されましたね。

なんだかすっきりした感じです。

昨年は夏スクでスペイン語があったこともわかって、うれしい♪

履修したいんだよなぁ♪

てぃんとの秘密の机

大きくなれよ、わたしの知性