2015年秋 入学

2020年3月の卒業を目指して

【歴史(西洋史)】 レポ完成


ふぅ・・・

このところブログ更新が4日ごとのてぃんとです(^_^;)


あんなに凹んでいた?投げやりになっていた??歴史(西洋史)のレポートがようやく完成しました♪

予定を大幅に過ぎての完成ですが、ほっとしています

後はテストですが・・・こればかりはひたすら本を読むことになるんでしょうか?


【お題】 3人の思想家の社会観について


初日 課題図書を借りる

数日間・・・放置・・・(体調不良のせいにします~)

気を取り直して 一読してみるが・・・やっぱり文字の上を目が滑る・・・

一読するのに3日ほどかかった

その後、2度目の本読み  

 2度目の本読みの時はメモをとりながら読んでみました

 すると、あら不思議♪ちょっと読めるようになりました


シラバスによると2度読めとのこと

1度目は流し読み

2度目は精読

・・・精読・・・!?・・・何それ??美味しいの??儲かるの???

なので、メモとってみましたが、それでも読み飛ばす読み飛ばす(^_^;)


結局つまみ食いするみたいにあっち読んだりこっち読んだり・・・

あ、そうそう、テキスト読んで彼らの生きた時代をざっとチェック


で、下書きの下書きができあがったのが前回愚痴ブログを書いた後です(^_^;)

それでも出だしもまとめも出てくることはなく・・・

下書きが完成したのが本日のお昼

(本日は用事があって有給休暇とりました♪)

さぁ清書だぁ!と思ったんだが・・・


今更レポートの書き方の本をチラ見した


・・・あ・・・レポートの書き方がなってない!!

っつうことは・・・歴史(日本史)の一回目のレポは・・・不合格確定!?


で、再構成し直して、完了♪

ワープロ可のレポートだったので、設定でちょっと手間取りましたが、

手書きよりやはり楽♪♪


今回はちゃんと切手も貼ったぞ!!


さて、明日からは歴史(日本史)の2回目行きます!

元気出たぞ♪

でも、明日からの3連休は予定一杯・・・どうなるんだか・・・(^_^;)

てぃんとの秘密の机

大きくなれよ、わたしの知性